今回は奈良へ旅行した際の記録になります。 宿泊したホテルは二つあるのでそちらも紹介させていただきます。 皆様の旅行の参考になれば幸いです。 ※1部モザイク処理あり 目次 宿泊ホテル:ANDO HOTEL 奈良若草山 宿泊ホテル:JWマリオット ホテル奈良 鉄板焼…
今回は、広島へ旅行した時の記録になります。 天候に恵まれない日もありましたが楽しい旅行でした。宿泊先、観光先をご紹介をさせていただきます。 ヒルトン広島 広島観光 宮島 Simose Art Garden Villa(家具の家) 最後に ヒルトン広島 この日は晴れており、…
大阪旅行✧ホテルを楽しむ 今回は大阪に行った時の記録です。 大阪ステーションホテル(THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection)とフォーシーズンズホテル大阪の紹介になります。 ホテルのリンクも添付しているので良かったらそちらもご覧ください。 ※…
黒部ダムへ行こう 今回は黒部ダムに行った記録になります。 黒部ダムは日本で一番、堤高が高いダムになります。 行くまでの道のりは大変長く、険しいですが到着した時の感動は間違いないスポットになっております。 少しでも興味をもってらいただければ幸い…
BEST HOTEL & 旅館 今まで筆者が泊まってきたホテルと旅館の紹介になります。 【沖縄編】【京都編】に続き、まだブログをしようと考えていない時期なので写真に偏りがあります。 今回はいろんな都道府県のホテル紹介になっています。 宿泊先の参考、または…
また訪れたくなる✦京都オススメホテル5選 こちらは筆者が宿泊した事のあるホテル【京都編】になります。 その中でも特に紹介したいホテルの記録です。 ブログをしようと思ってない時期なので写真に偏りがあります。 前回は沖縄のホテルを紹介しているので気…
夏にオススメ✦沖縄リゾートホテル4選 こちらは今まで筆者が宿泊した事のあるホテル【沖縄編】になります。 その中でも特に紹介したいホテルの記録です。 ブログをしようと思っていない時期なので写真に偏りがあります。 沖縄でのホテル選びの参考やこんなホ…
宮古島旅行(後編)の記録になります。 比嘉ロードパーク 竜宮城展望台 宮古神社 宿泊 : アヤンナ宮古島 夕食 : アヤンナ宮古島 外観 : アヤンナ宮古島 朝食:アヤンナ宮古島 宮古島空港 最後に 比嘉ロードパーク 沖縄県宮古島市城辺字比嘉にあり、宮古空港から…
宮古島旅行記録 前編 本日は沖縄県 宮古島市へ行った時の記録:前編です。 今回、初めてサムネイルを作って見ました。 見ていただいてる方に少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです⸜( '꒳' )⸝ ★出発:那覇空港から宮古島へ ★到着:宮古島 ★宿泊:ARCADIA R…
シーリングスタンプを押す シーリングスタンプを押した際の記録 シーリングスタンプは蝋(ワックス)を溶かしたものに上からスタンプするアイテムのことです。 起源は中世ヨーロッパで今だと文房具屋さんやネット通販で色んな種類のシーリングスタンプや蝋が売…
ランダムフィギュアを開封した時の記録。 Amazonで気になっていた猫のランダムフィギュア。 旅行時光シリーズというものらしい。 写真で気になってしまい、ついついポチッと購入。 何が出るか、このワクワク感がたまらない ✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧ 1匹目…
韓国旅行後編の記録です。 後編は主に観光地での思い出メイン。 韓国世界遺産 水原華城 スイゲンカジョウ 筆者はハングルさっぱりなので全く読めませんが広かったです。 天気は晴天で半袖半ズボンの人たちが多かった。 これは弓体験ができるところで時間は決…
今回は韓国へ行った時の記録。 天候に恵まれた旅になりました。 また、韓国は日本と時差はなく2時間ほどのフライトで到着することが出来ます*⋆✈ 前編は主に海外旅行(韓国)に行く際に知ってると便利なことの記録になります。 ❖✦❖✦❖✦❖✦❖✦❖✦❖✦❖✦❖✦❖✦❖✦❖✦❖✦❖ …
5月に白川郷へ行った時に記録 ✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦ 金沢方面から車で向かい 山々をくり抜いた長い長いトンネルを 超えた先に白川郷はありました。 道路の間から少しづつみえてきた自然豊かな村です。 駐車場から降りて徒歩で長めの橋を渡れば白川郷…
THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA 【ザ ホテル 山楽 金沢】に宿泊した記録です。 オープンしたのは2022年12月で開業してまだ1年程のホテルになります。 ホテルの一階に郵便局があるのが特徴です。 ホテル自体は町中にあり近くには金沢城公園があります。 場所は石…
パスポートを取得したときの記録。 海外旅行の際に必須になるパスポートの取得方法を自分が忘れないように まとめたものになります。 誰かのお役に立てれば幸い。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ①準備するもの 1.パスポート申請書 これは外務省のHPから作成可能。…
麻布台ヒルズにあるジャヌ東京へ宿泊したときの記録です。 こちらの入口からすぐ左にあるエレベーターに乗り5階へ行きます。 エレベーターを降りて右にあるこちらがホテルのチェックインカウンターになります。 エレベーターをおりてすぐのところにこちらの…
麻布台ヒルズにオープンした「ジャヌ東京」 五階にある虎景軒(フージン)に 行った時の記録です。 私が足を運んだのは2024年04月になります。 虎景軒の場所ですがこちらの入口を入ってすぐ左の エレベーター5階へ行きます。 結構分かりずらく私は迷いました…